単行本未収録作品
デビューの短編や、人気が無なくて、社会的な問題、作者本人の意思などなど色々な事情で単行本になってない作品。単行本化されない為人々の記憶から消えて行ってしまう名作が沢山あるので、アウトプットがてらご紹介。
ラジヲマン
あさりよしとおの作品小説雑誌『グリフォン(朝日ソノラマ)』に1992年11月号〜1994年5月号 季刊まで連載されていた。 また東海村JCO臨界事故をモチーフとした特別編2007年に月刊COMICリュウにて掲載された。
原子力をブラックユーモアたっぷりに描いており、単行本が朝日新聞出版から2010年11月に発売される予定だったが発売の延期を繰り返し2011年3月の東日本大震災による福島第一原子力発電所事故を受け、ストーリーに原発を含むことから、2011年8月に無期延期の広報がなされた。
PositioN
芦奈野ひとしの作品1999年 - 2002年に月刊アフタヌーン シーズン増刊にて掲載
人気作なのだが単行本化されてない。2014年から連載している『コトノバドライブ』が登場人物の名前や世界観から『PositioN』の続編もしくは関連作とファンの間で思われており『コトノバドライブ』の単行本に収録される事を期待している人が多い。
ギャル雀
安達 哲 の作品2000年11月号から2001年10月号まで「近代麻雀ゴールド」で連載されていた。
赤が好き
井上雄彦の作品週刊少年ジャンプ 1990年 SummerSpecial にて掲載
スラムダンクの基になった読みきり作品。
桜木花道や桜木軍団など出ている。
楓パープル
井上雄彦の作品1988年 第35回手塚賞入選作 「週刊少年ジャンプ」に掲載された短編作品。
スラムダンクの流川楓の基になた作品。
主人公が流川なのだが、スラムダンクの流川より陽気。
くれよんシンちゃん
Weekly 漫画アクション1990年9/4号掲載~1990年 12/25号掲載に掲載された連載第1回2回3回6回6回11回12回13回14回17回が単行本未収録APPLE PARADISE
大友克洋の作品80年7月15日~81年11月15日にマンガ奇想天外で連載
GHOST 300
ツジトモ の作品earlyモーニング 2003年 5月21日号掲載
スリーストライクス
ツジトモ の作品週刊モーニング2003年24号+2003年48号+2005年9号+2005年34号に掲載
TOKIMECHA
鳥山明の作品週刊少年ジャンプ1997年3+4号~7号 に掲載
ヒミズ 最終話
古谷実の作品週刊ヤングマガジン 2002年 15号に掲載
コミックに収録されている内容と掲載された内容が違う。
点&面
松本大洋 の作品週刊Comicモーニング1990年14号~24号に連載
本人の希望でコミック化されていない。